痛みを出しているのは骨ですか?筋肉ですか??
整形外科に行くとレントゲンを撮ります。
そして診察室で、そのレントゲンを見ながら現在の痛みの原因を話されることが、ほとんどです。
レントゲンには骨しか映りません。
人間の身体は当然、骨だけでできているものではありません。
筋肉・靭帯・脂肪・皮膚・内臓・その他・・・
なのにです!
診察を受けている全員に対して、骨のみで痛みを説明してしまうのが
「?????」
なわけです。
お医者さんにレントゲンでもっともらしく説明されてしまうと、なんとなく納得させられてしまうもんです。
でも、本当に痛いのは骨ですか?
痛い場所を触ってみて下さい。
そこは骨ですか?
先生の話を聞きながら、
「いや、私は骨じゃないところが痛いんだと思っているんだけどなぁ」
と、心の中で呟いている方、いらっしゃいませんか?
それが正解です!
とても鋭い感覚を持っていらっしゃって、素晴らしいです!
なかなか、その場でお医者さんに、歯向かうような事を言うのは勇気がいります。
なにも、そこで、お医者様に噛みつけとは言いません。
でも、その場で手術を勧められても、そこで決断せずに一度、話を自宅に持ち帰りましょう!
そしてインターネット時代の便利な世の中です。
是非、股関節や痛みについて、色々と調べてみて下さい。
どこかに私が求めていた考え方・あるいは治療院・先生はここだ!!
と言うところが見つかるはずです。
このブログを読んでくださっている方は、既に色々と検索されている方だと思います。
自分の感覚を大切にし、決断を行って言って下さいね。
もし痛みを感じている場所が「筋肉」だと思う方は、是非一度、当院にご来院ください。
過去のブログは下記リンクをクリックしてください。
過去ブログ←ここをクリック
股関節の不安を一緒に取り除きましょう。