軟骨には神経がない!
来週は札幌出張中となるためブログはお休みさせて頂きます。
次回のブログは6月になりますが、6月のいつになる事やら・・・。
どうか気長にお待ちください。
代わりにyoutubeを観て頂けると幸いです。
先月、軟骨の話をブログで書きましたが、
今回も、しつこいですが再び軟骨の話をさせて頂きます。
歩く時には体重の3倍の重みが股関節にかかると言われています。
60kgの人だと180kgの重みを一歩一歩、受けていることになります。
はて?
皆さん、歩いている時に3倍もの衝撃を感じますか?
感じないですよね?
股関節で重さを受けているのは、骨盤と太ももの骨の間に挟まれている軟骨です。
軟骨に神経があったら、一歩一歩180kgの重みを受けて、悲鳴どころではなく、誰も歩けません。
軟骨には神経がありません!
整形外科のお医者様にレントゲンを見せられて、
「ほら、軟骨が、こんなに減っちゃってるから痛いんですよ。
もう手術しかありません。」
と言われても、おかしな話なのです。
神経がないところを指さして
「ここが痛みの原因です。」
と言っているわけですから、
軟骨は正常より少なくても、あるいは軟骨が無い、と言われても、心配しないで下さい。
そのような状態でも、杖なしで海外旅行に行けるような人も、世の中いっぱい、いらっしゃいます。
痛みの原因は、軟骨ではない他にあるはずです。
そこに対して治療を施せば、痛みは楽になります。
HIP Tuber TAYAMAの股関節動画は、下記をクリックしてください。
過去のブログは下記リンクをクリックしてください。
過去ブログ←ここをクリック
股関節の不安を一緒に取り除きましょう。