『寿月堂(じゅげつどう)銀座 歌舞伎座店』和の喫茶
2013年に新しくなった、『歌舞伎座』。その時に、一緒に建ったのが『歌舞伎座タワー』


『歌舞伎座タワー』→ここ
今回は、歌舞伎座タワー5階の屋上庭園を眺めることが出来る、隈研吾氏が作った『寿月堂』へ。
昭和通り側からビルへ入れます。

自動ドア入り、左のエレベーターで5階へ。
エレベーターを降りると。晴海通りと昭和通りが交差する、三原橋交差点が見えます!

眺めがいい~。
エレベーター降りて、左に進むと。

屋上庭園・五右衛門階段。詳しくは→ここ




季節がいいと庭園でのんびり過ごせそう。
庭園の前にあるのが、『寿月堂』(エレベーター降りて左に真っすぐ、正面です)

『寿月堂は老舗丸山海苔店が始めた日本茶専門店』
『寿月堂 銀座 歌舞伎座店』ご案内→ここ
お店入口には、海苔・お茶・お菓子などなどお土産品もたくさん♪
奥に素敵な喫茶があります。
カウンター・庭園を眺めることが出来るテーブル席・個室っぽいテーブル席など。
今回はカウンター席へ。


日本茶セットメニューをと思っていましたが、海苔好きでパン好きの私が選んだのが。
こんとび海苔使用
海苔と食べるシーフードサンドスープ・デザート・芽茶(冷茶)付き 1450円
『歌舞伎座店 メニュー』→ここ



たまご・サーモン♪パンの間に海苔!!

かまぼこ大葉・アボカド、パンの間に海苔!!

大葉のアクセントが最高。
一つ一つ具がしっかりしてて、パンはしっとり食べやすいし、海苔が美味しい♪
少ないかな?と思いましたが、ちょうどいい量です!
きのこポタージュがまろやか♪ スープの上に海苔!

ピクルス&デザートのフィナンシェ。

満足ランチ(軽食)でした、。次は日本茶セットかな。
平日の遅めのランチだと比較的スムーズに店内へ♪
歌舞伎公演がお休みの時は、どの時間帯でも、スムーズに店内へ。
笑う角には福来たる。
2017年9月9日までの過去ブログ→ 『銀座で元気に楽しもう!休憩も大切!』

コメントを投稿