cafe Planetaria(カフェプラネタリア)
有楽町マリオンのTOHOシネマズ日劇9階の跡に出来た、
コニカミノルタプラネタリウム施設内になるカフェのご紹介♪
JR有楽町駅 中央改札を出て右へ徒歩3分。
詳しいアクセス→ここ
数寄屋橋交差点から見た外観(ビル)

有楽町の駅から行く場合は「阪急メンズ館」目指せば着きます。
1階エレベーター広場には案内電光掲示板があります。

エレベーターで9階へ。降りると「KONICA MINOLTA PLANETARIUM」入口。

(プラネタリウムは有料ですが、ショップやカフェは自由入場です♪)
入口から入ると、季節柄ですね。クリスマスツリー♪

天上も素敵。

プラネタリウムの時間が合わなかったので、今回はショップやカフェを楽しみました♪
プラネタリウム待ち合いには、ソファ(イス)などあり、ゆったり過ごせますし、
ショップで販売されている、グッズのディスプレーを見るだけでも楽しい♪


飴ではなく、ソープ(石鹸)だったと思います。

グッズショップ入口

レターセットやマスキングテープ(星座柄)、文具にアクセサリーやお菓子など色々と楽しく、わくわくするグッズが沢山ありました。
特に気になったのが、レターセットの封筒!封筒を覗くと「星座が見えるんです!!」
すっごくびっくりして『お~』と思わず声を出してしまいました(笑)
ショップのご案内→ここ
これからのシーズン、プレゼント選びにいいかも♪♪
グッズショップで楽しんだ後は隣にあるカフェへ。

カフェと言ってもテイクアウトのみ。
2~3名で使えるテーブルがたくさんありますが、イスはプラネタリウムの待ち合いをのを使う感じかな。
飲み物や食べ物を持ち込めるプラネタリウムもあるそうです。
カフェメニュー→ここ
今回はノンアルコールの「Mars」770円

写真撮影スポットがありました!
慣れてなく、大きく撮り過ぎた!
「Mars」ラズベリーとレモンベース。ドライスターフルーツがトッピング!
爽やかで、スカッ!旨し!
折角なので、色々と写真撮りましたが、美的センス無しの私。。。
写真続きます。



ドライスターフルーツを前に。


色々と写真撮りましたが。。。
センス無しでゴメンナサイですね。
プラネタリウムは次回かな。
ショップやカフェで色々と楽しめますし、プレゼントグッズが沢山あります。
これからのシーズンのご参考になればいいな♪
田山院長YouTube↓
Instagram LINE@
笑う角には福来たる。
2017年9月9日までの過去ブログ→ 『銀座で元気に楽しもう!休憩も大切!』


コメントを投稿