私たちは深圧という特殊技術で股関節を専門に施術しています

オンラインサロン

オンラインサロン

オンラインショップ

オンラインショップ

ブログ一覧

ブログ一覧

出張施術予定

出張施術予定

お問い合わせ

お問い合わせ

湿邪について

みなさん、こんにちは、澁谷です。

 

5月が終わり、梅雨の季節がやってきます。

この時期は身体の重さやだるさを感じたり、食欲がなくなったり、

体調がスッキリしないことが多くなりますよね。

湿度の高い環境では、しっかりと汗をかくことができず、

体内に余分な水分や老廃物が溜まり、血行が悪くなってしまいます。

 

このような身体に不調を引き起こす湿気を東洋医学では湿邪といいます。

湿邪は特に胃腸系に悪影響を及ぼして、食欲不振や下痢、軟便を引き起こし、むくみも出てきます。

湿は沈む性質があるので、むくみは足に出やすいのですが、その他の部位にも現れます。

頭がむくんでしまうと圧迫されて頭痛が出ますし、神経痛や関節痛にも悪影響を及ぼすので非常に厄介です。

 

では、そんな湿邪をどうやって退けるか

ポイントは余分な水分を上手に排出することです。

1:水分は取り過ぎないこと(とくに冷たい飲み物は胃腸の働きを弱めます)

2:余分な水分を溜めやすくする塩分を摂り過ぎないこと

3:水分や塩分を排出するカリウムを摂取すること(野菜や果物に多く含まれます)

4:入浴して汗をかくこと

他には、汗をかくために辛いものを少し摂るのもいいですね。

 

季節や自分の体調に合わせて摂るものを選んで、上手に梅雨の時期を過ごしていきましょう。