私たちは深圧という特殊技術で股関節を専門に施術しています

オンラインサロン

オンラインサロン

オンラインショップ

オンラインショップ

ブログ一覧

ブログ一覧

出張施術予定

出張施術予定

お問い合わせ

お問い合わせ

TCHとは

 

噛み合わせが原因でなければ、真の原因は何なのか?

 

 

直接的な引き金として近年クローズアップされているのがTCHです。

これは不必要に上下の歯を接触させる(噛み合わせている)癖のことで、

歯列接触癖(Tooth  Contacting  Habit=TCH)と言います。

 

通常、何もしていない状態では、上下の歯は接触しておらず離れています。

会話や食事の際に短時間だけ触れ合うだけで、その時間の合計は

一日平均でわずか17分程しかありません。

 

通常は口を閉じていても上下の歯の間には2~3ミリの隙間が存在するため、

咀嚼筋は安静状態にあります。

上下の歯が接触すると、軽く触れるだけでも咀嚼筋の活動が強まります。

 

デスクワーク中に無意識に歯を接触させ続けたり、寝ている間に歯を噛み合わせたり、

上下の歯の接触時間が長くなると、筋肉の緊張や疲労で顎関節にも負担がかかり、

顎関節症の誘因となります。

 

さらに筋肉疲労でこわばった顎は、就寝中にも無意識の『噛みしめ』や『歯ぎしり』などの

症状を引き起こすことがあります。

 

 

TCHは、顎関節症や起床時症状(顎の疲労感、歯の違和感、口が開きにくい)、

頭痛や肩こりなど様々な不定愁訴にも関連していると考えられています。