私たちは深圧という特殊技術で股関節を専門に施術しています

オンラインサロン

オンラインサロン

オンラインショップ

オンラインショップ

ブログ一覧

ブログ一覧

出張施術予定

出張施術予定

お問い合わせ

お問い合わせ

冷える理由

 

身体が冷える理由は3つあります。

第一に、身体の中で熱を作れないという場合です。

前回のブログで書いた通り、体内で熱を産み出すのは代謝です。

代謝を良くすることで、よりたくさんの熱を発することできます。

基礎代謝のうち約25%を占めるのが筋肉ですが、筋肉量が少なかったり、筋肉の質が低下していると産み出せる熱が少なくなります。

 

 

次に、熱が全身に届かない場合ですが、この原因は自律神経の乱れにあります。

熱は血液によって全身に運ばれるのですが、自律神経のバランスが崩れると、血流が滞り全身に熱を送ることが難しくなってしまいます。

これはストレスなどの心因性によるものだったり、室内と屋外を出入りして、血管が収縮と拡張を頻繁に繰り返すことでも起こります。

 

 

3つ目は、体内の熱が逃げやすい場合です。

これは水分の調整が上手くできないことが原因です。

例えばいまのような暑い時期は、意識して水分を摂ることが多いと思いますが、このときに汗をかいたり、排尿したりして水分をしっかりと排出しなくてはなりません。

しかし血流が悪くて身体が冷えていると、汗をかかず、水分が身体の外に排出されないために、不要な水分が溜まり、さらに冷えやすくなってしまうわけです。

 

 

冷えに対して有効なのは適度な運動だと言われますが、筋肉をほぐすことも有効な手段の1つです。

筋肉をほぐすことで、筋肉の質が良くなり、代謝が上がって熱が発生しやすくなります。

血流循環が改善して、余分な水分が流れて、熱を身体の隅々まで運ぶことができるようになります。

 

冷えは万病のもとと言われます。

冷えがひどくなると、疲労感、不眠、食欲不振、肩こり、偏頭痛など様々な不調が起こります。

まずは筋肉をほぐすことから始めてみましょう。

 

 

*来週は都合により、ブログをお休みいたします。

次回の更新は、9月10日の予定です。