私たちは深圧という特殊技術で股関節を専門に施術しています

オンラインサロン

オンラインサロン

オンラインショップ

オンラインショップ

ブログ一覧

ブログ一覧

出張施術予定

出張施術予定

お問い合わせ

お問い合わせ

バランスは股関節で調整する

 

バランスが良いというと、片足立ちでグラつかないで立てることを指しますが、厳密には少しニュアンスが異なります。

実は人は常にバランスが崩れているのであり、バランスが良い人とは、この崩れているバランスを速やかに修正できる人のこと言います。

例えば、歩くためには初めの一歩を踏み出して、自ら不安定な状態=バランスが崩れた状態を作らなければ前に進むことはできません。

つまりバランスが良いということは、崩れた体勢を調整する能力、崩れた重心をすぐに安定させる能力が高いことだと言えます。

 

 

 

片足立ちでバランスをとっているときに、足の裏に意識を持っていくと、バランスの悪い人は、つま先、かかと、親指、小指と重心がかかる所が安定していないことがわかります。

なぜこのようなことが起こるのかというと、股関節が安定せず前後左右にぶれているからです。

その結果、足の裏もグラグラと不安定な状態になってしまうのです。

 

 

バランス調整は股関節で行っています。

股関節まわりの筋肉群が少しずつ力を出して、グラつかないように調整しています。

このとき、一つの筋肉が出すパワーは少しで構いません、それよりも複数の筋肉が協調して働くことが大切です。

強い筋力ではなく、しっかりとコントロールできる筋肉が必要です。

まずは筋トレではなく、筋肉をストレッチする、柔らかくすることが先決です。