私たちは深圧という特殊技術で股関節を専門に施術しています

オンラインサロン

オンラインサロン

オンラインショップ

オンラインショップ

ブログ一覧

ブログ一覧

出張施術予定

出張施術予定

お問い合わせ

お問い合わせ

夏の冷え性

 

 

連日、暑い日が続いています。

この時期は冷え性に悩む方も多いと思います。

今回は食事や生活習慣の中に潜む「夏の冷え性」の原因と対策を挙げていきます。

 

 

夏の冷えの原因のひとつは冷房です。

外の暑さと冷房が効いた室内との温度差が大きいと、体温を調節する自律神経に負担がかかり、様々な不調を引き起こします。

冷房が効いた場所に長時間いることで、身体は心から冷えます。

ひざ掛けや薄手のカーディガン等で調節したり、こまめに身体を動かして血流が滞るのを防ぐようにしましょう。

 

 

暑いときには冷たい飲み物や食べ物が美味しいですが、これが冷えを悪化させます。

冷たいものをとると、約37度であるはずの内臓が一気に冷えてしまいます。

そして冷えた内臓を温め直すのには、たくさんのエネルギーが必要になります。

体温以上のものを飲んだり食べたりすることが、冷えを防ぐためには重要です。

ただし、朝にコップ一杯の冷たい水を飲むことは、冷え性に効果があると言われています。

胃の中に冷たい水が入ることで、体温が下がったというサインになり、身体は体温を上げようと働くからです。

ただ急激に血圧が上昇することもあるので、循環器系に問題がある方は注意が必要です。

 

 

冷え性だからといって熱いお風呂に入ったり、サウナで大量の汗をかいたりするのは逆効果です。

最適な入浴法は、39度~40度のぬるめのお湯に15分~20分程度つかることです。

額がうっすらと汗ばんできたら、身体の芯が温まってきたサインなので、それを目安にしましょう。

またお風呂上りは、なるべく早く髪を乾かし冷えないように注意し、冷たい飲み物はせっかく温まった身体を冷やしてしまうので避けましょう。

お湯につかることで全身の血行が良くなり、新陳代謝を促進して体温を上げることができます。

シャワーだけですませるのは身体を冷やし、血流を悪くする原因になってしまうのです。

 

 

すぐに始められる簡単な冷え性対策をお伝えしました。

少しの工夫で身体は温まり、体調は整っていきます。

生活習慣を見直し、冷え性体質を改善していきましょう。